【瞑想音楽のおすすめ】Amazonプライムで聞ける音楽10選

まいど!意外と友達多いスピリチュアリストのTAKAOです。
みなさんは瞑想する時に、BGMを掛けていますか?
ある程度慣れるまでは、BGMを聞きながら瞑想することがおすすめです。
雑音が全くない環境というのは難しいのでBGMを流すことによって、リラックスできる環境を作りましょう!
今日は、Amazonプライム会員なら無料で聞ける瞑想BGMを紹介しますね。
と、その前にAmazonプライムとは?
Amazonの会員です。
・月額 400円程度
・特典
- Amazonのお急ぎ便、お届け日指定便が利用可能
- 100万曲以上が聴き放題
- 映画、アニメ、バラエティー番組が見放題
- なんと写真も保存し放題
- 最近は本の「読み放題」も追加されました。
めちゃくちゃお得です!
昨日も「ガンダムUC」をAmazonプライムで見てたね。
たまちゃん
「そう、ガンダムシリーズがたくさん揃ってるから嬉しいよね!」
TAKAO
みんな「Amazonプライム」入っているのかな?
たまちゃん
多いと思うよ!ただ、「プライム会員だけど、会員サービスとして音楽や映画が見れることを知らない」という人が多いみたい。みなさんもぜひ確認してみてくださいね!!
TAKAO
ぜひ、下記画像を参考にして、プライム会員か確認してください!
それでは、おすすめの瞑想音楽10選を紹介します
TAKAO
そんなプライム会員で聞ける瞑想音楽10選
1、Crystal Suite (Electric Piano and Angelic Choir)
(収録アルバム) gifts of the Angels
(再生時間)8分26秒
ハープの音がとても心地よく、リラックスさせてくれます。身体の無駄な力が抜けるので、瞑想にピッタリです。
クラシックや天使系のスピリチュアルが好きな人には特におすすめ。寝る前に聞くとじっくり眠れます。
(収録アルバム)CHAKRA SUITE
(再生時間)3分42秒
こちらは第6チャクラ(眉間にあるチャクラです)を調整する音楽です。瞑想にもおすすめです。
1、Crystal Suite (Electric Piano and Angelic Choir)ととても似ている曲で、ハープの音がリラックスに導いてくれます。
瞑想しながら、チャクラも整えれると思うとなんだかお得ですね!
(収録アルバム)CHAKRA SUITE
(再生時間)3分2秒
1、2の曲と比べて重めな雰囲気です。
気持ちが高ぶっている時、落ち着きたい時、冷静になりたい時は、こちらの曲で気分をリセットできます。
寝る前というよりは朝や仕事の合間など、仕事の前にこちらのBGMを掛けながら瞑想すると効率がアップしますよ。
(収録アルバム)メディテーション
(再生時間)4分20秒
「THE・瞑想」と名付けたくなるような瞑想っぽいBGM。ちょっと強めの音楽なので、音量小さめで流すのをおすすめです。
「リラックス」というよりは「深く洞察する」というイメージの音楽です。月に1度はこの曲で瞑想した後、自分の方向性をじっくり考えてみてくださいね。
(収録アルバム)深い瞑想の為の音楽
(再生時間)31分31秒
シンギングボウルって知ってますか?チベット密教で使われている倍音が鳴る法具です。
こちらのBGMは法具を鳴らし続けるシンプルなものなのですが、とても深い瞑想に入れます。
しかも、再生時間も30分とかなり長いのでじっくり瞑想したい時にはぴったりです!
(収録アルバム)Native American meditation
(再生時間)4分12秒
ネイティブアメリカンをイメージしたBGMです。
どこか懐かしい感じのする笛の音色がとても心地よくリラックスした瞑想に導いてくれます。
天使系はあんまり好きじゃないけど、リラックスできる曲を探している人、寝る前や夜の瞑想のBGMを探している人ににおすすめです。
(収録アルバム)身体のためのBGM ~瞑想のためのリラックスBGM~
(再生時間)2分39秒
時間が3分弱と短いBGMです。
仕事の休憩時間中など、あまり時間がない時は、こちらを聞きながら呼吸だけに集中すれば、集中力が回復しますので是非お試しください。
(収録アルバム)Relax Deeply
(再生時間)5分56秒
シンプルなピアノBGMです。ピアノが淡々とした世界観を作ってくれます。
そして、いろんな「どうでも良い雑念」が振り払われて、今に集中できるようになります。
天使系も神道系も仏教系もどうでも良くて、シンプルなBGMでリラックスして集中したい方におすすめなBGMです。僕はこういうのも結構好きです。
(収録アルバム)おやすみ前の温もりヒーリング ~癒しの気分を~
(再生時間)4分47秒
ジャケットの画像を見る時点で癒しがスタートする恐ろしいBGMです。
ただ、実際の音楽には猫の要素はまったくありません。
曲調は、ピアノの旋律が静かな森の中で癒されるイメージを作ってくれます。猫というよりは森にたたずむフクロウの声が聞こえてきそうな素敵なBGMです。
10、ドビュッシー: ベルガマスク組曲 – 月の光 (カプレ/管弦楽編)
(収録アルバム)銀盤クラシック3
(再生時間)4分25秒
「自分を内観する」というより「静かで素敵な時間を過ごす」のに適しています。
ちょっと瞑想から外れた曲ですが、たまにはこのような曲で瞑想をすると、いつもと違う体感があってとても面白いです。やはり何事も楽しまないと続きません。ぜひクラシックもお試しください。
まとめ
いかがでしたか?みなさんの瞑想のお役に立てれば幸いです。
下記にて、お伝えしたいことをまとめてます。
- 瞑想に慣れていない間は音楽を掛けると楽しく瞑想できます。
- 気分によって音楽を変えてみると、また違った体験になります。
- まず瞑想にチャレンジしてみてください!
ほいじゃーね!
こちらも合わせてどうぞ!
-
2017/05/19
-
「波動」が意識・エネルギー・物質に影響していることをめちゃ簡単に説明してるよ。
-
2017/06/02
-
スピリット(魂)の目的と意味とは?スピリチュアルの観点からお伝えします。
-
2018/02/23
-
「不安」も生きるために必要な感情!「不安」に対処するたった5つの方法とは?
-
2017/11/02
-
顕在意識と潜在意識と超意識=思考と心と魂がわからないと心は整いません!
最新記事 - New Posts -
-
2019/08/01
-
ビジネスの情報発信がどうしてもできない・・・
-
2019/08/01
-
感想 正直驚きました。お金のブロックで行動できませんでした。
-
2019/06/17
-
1回のセッションで不眠と動悸がなおりました。 20代 ゆりかさんの感想
-
2019/05/09
-
心と売上の伸び悩みを解決していきます